マグロの変わったとこ食べたいという人にはここの福田さんですかね。
いつもよっては、おじさんがこれは珍しいというのを聞いて値段見て買ってきます。
(ここの店では目標額は1000~2000円。)
今回は尾肉でした。一パック1500円。結構いっぱいあるのでお買い得かも。
とりあえず3食使いましたが、まだ半分ぐらいは残ってます。
こっちは凍らしておく予定です。
どうやって食べるの?と聞くと。
オヤジさんがさしみ、ステーキとか簡単な調理方法は教えてくれます。
おばちゃんが、丁寧に保存方法を教えてくれて、
変えのみずとり用の紙をつけてくれます。
まずはお刺身。
いいとこを選んでスライスしてく。
ワサビと醤油でいただきます。
いい感じでしまってて美味い。
ちあいのとことかも有るので、もしかしたらニンニク醤油とかしょうが醤油が合うかも。
たたいて、ユッケ風にたべてみた。
筋があるのと、たたくのに時間がかかるのが難点かな。
たたき終わったら、うえに黄身乗せて修了。
玉子の黄身をつぶして食べると、とても濃厚な味になりメチャ美味い!
パスタに入れてみました。
ペペロンチーノの作る過程で、ニンニクと鷹のつめの味が出たところで、マグロの尾肉を投入。
半生なうちに、パスタも入れてあえてるうちに、表面が焼ける感じでやってみました。
結構うまいんだけど、マグロへ味が移ってない。はじめに塩でも振っとくべきだったかなと反省。
本当に色々な部位をいろいろ売ってます。
福田水産
◆中落ち
◆ほほ肉(ホッペ)
◆頭(カブト)
◆脳天(頭身)
◆カマ(骨ツキ)
◆カマ身(トロ)
◆目玉
◆腹身(ハラトロ)
◆中トロ
◆赤身
などらしい・・・いつも変わったのがあってチョコチョコ買ってきては食べている。


実際に試してました・・・体験記
コメント (2)
はじめまして。
築地のことをいろいろ検索してたどり着きました!
先日、わたしもこちらで紹介の福田水産さんでいろんな珍しいマグロを購入。
最高に旨かったです!
親父さんの人柄もいいですね。また買いにいきたくさせます。
築地は楽しいですね。
おいしいものがいっぱいあって大好きです。
またレポお願いします♪
投稿者: 佐藤 ちよ | 2008年03月12日 15:01
日時: : 2008年03月12日 15:01
佐藤 ちよさんへ
コメントしていただき、どうもありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありません。
春になると築地に行く機会も増えるので、
記事も増やしていく予定ですので、
また来てくださいね。
また、なにか変ったネタあったら教えてくださいね。
投稿者: けんけん | 2008年03月27日 07:06
日時: : 2008年03月27日 07:06