築地の江戸時代というすし屋に行きました。
ここはとてもおしゃれで、ガラス張りでとてもおしゃれ。
江戸時代という名前からは連想できないくらいきれいです。
(まあ、店の名前なだけであって、江戸時代からやってるわけじゃないって)
平日ということでランチいただきました。1000円
お勧め度:★★★★☆
味:★★★★☆
雰囲気:★★★★★(きれいです)
このお店気にはなってたんだけど、ランチの開始時間が周りより遅くて・・・
入れなかったお店です。
築地場外からは、ちょっと離れてるのですいてます。
今日は場外は滅茶こみでしたが、あっさり入りました。
ランチのお寿司は、ちょっと小さめですが1枚目の写真のようにいろいろ食べれます。
中トロ!?もいい感じでおいしかったです。
でももう少し厚い具がほしいかも。
サラダと茶碗蒸しとお椀がつきます。全体的に満足。
結構いい感じ。
店の入り口はこんなかんじお洒落だよね。
