朝一番で豊洲のユナイテッドシネマで映画「ナルニア国物語第2章」をみて、そのまま銀座へ。
鶴川流花押の第2回鶴川流花押展を見てきた。
いつもお世話になっている、SINZAさんからの情報で知った展示会でした。実はSINZAさんのページなどでいろいろ聴いてたんですが
銀座でやってるとの展示するということなので、一度実際のものにみてみたいと・・・行ってきた次第です。
字をデザインするという意味ではとても興味をそそられます。
字がとてもきれいになりますね。
自分の作って写真の著作権表示とかにいいかもな・・・・なんて考えたりして・・・
会場にいくと、アポも取らずにいったのに、SINZAさんに会えました。
解説してもらい、望月先生をはじめ皆さん紹介してもらい、名刺をいただきました。
この名刺がまたカッコイイ。
思わず自分もつくってみたいなんて衝動に駆られます。
ちなみにこれは、饅頭に焼印をおしたもので、会場でいただきました。
この饅頭の焼印が花押ですね。
保管状況が悪くて、若干つぶれてます。
毎週月曜の夜に勉強会があるとか!?
興味のある方はホームページなどで調べてくださいね。

コメント (1)
私も行ってきました。すれ違いだったようですね。
面白い作品ばかりで刺激を受けますよね。
投稿者: なをた | 2008年05月26日 20:39
日時: : 2008年05月26日 20:39